【食育つうしん】 今年は10月6日が1年で最も美しいとされる満月の日、「中秋の名月」です。 スクールランチではお月見メニューにみたらし団子を作りました。お月見の風習が始まったのは平安時代からで、江戸時代には一般庶民にも広まり、収穫祭としても親しまれるようになりました。 団子をのどに詰まらせないよう、よく噛んでゆっくり食べましょう。