鯖やさんま、いわしなど背中の青い魚のことを青魚といいます。青魚の主な成分は体をつくるもとのたんぱく質です。また、青魚には、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)という栄養素が豊富に含まれています。どちらも脂質の仲間で、脳や神経を発達させ記憶力や学習能力を高める働きがあるといわれています。
ひとくちコメント