【食育つうしん】 今日はいつも料理の脇役とし使われている「きくらげ」を主役にした「きくらげスープ」です。「くらげ」という名前がついていますが、きくらげはきのこ類です。木にできてクラゲのような見た目からこの名前がついています。では、ここでクイズです。 きくらげに特に多く含まれている栄養素はなんでしょう? ①鉄分 ②たんぱく質 ③ビタミンC 正解は①の鉄分です。その他にもカルシウムや食物繊維、ビタミンDなども豊富です。